温泉旅館での過ごし方
有馬温泉 元湯 古泉閣へようこそ。
ゆっくりのんびり温泉を満喫するもよし、周辺を観光してもよし…。
温泉旅館を満喫できる1日の過ごし方をご提案させていただきます。
1日目 15:00 チェックイン後はまず、お部屋で一息
チェックイン後、すぐに温泉へと急ぎがちですが、
有馬温泉までの行程で疲れが残る身体でいきなり温泉に入ると負担が大きいため、
まずはお着き菓子とお茶で一服がおすすめです。
1日目 16:00 温泉へ
古泉閣は自家泉源を所有する真の元湯旅館です。
源泉掛け流しの岩風呂で旅の疲れを癒してください。
https://www.kosenkaku.com/bath.html
1日目 17:00 入浴後はお部屋でゆったり
入浴後、夕食までの時間はまったり過ごすのが◎。
景色をつまみにちびちび晩酌するのもおすすめです。
2階の売店でお酒の販売も行っておりますので
是非、お立ち寄りください。
1日目 18:30 夕食
夕食は、厳選された旬の素材と匠な技でつくり出す京風懐石をお愉しみください。
https://www.kosenkaku.com/kaiseki.html#dinner
1日目 22:30 ご就寝
お部屋に戻られましたら、
明日に備えてゆっくりとお休みください
2日目 06:00 朝風呂で贅沢時間
展望風呂「八角堂」の全面ガラス張りの浴室内部から、自然味あふれる木々を
眺めながらの温泉をお楽しみください。
https://www.kosenkaku.com/bath.html
2日目 08:00 朝食
品数豊富で身体が喜ぶ和朝食をご用意。
予約サイトの朝食クチコミ部門で上位になった
ボリューム満点の朝食をお召しあがりください。
https://www.kosenkaku.com/kaiseki.html#breakfast
2日目 11:00 お土産をゲット/チェックアウト後、有馬散策
有馬サイダーをはじめバラエティ豊かに取り揃えた売店。
旅の思い出を大切な人へのお土産にしませんか。
https://www.kosenkaku.com/facilities.html
チェックアウト後は、情緒ある町並みなど魅力溢れる有馬温泉街をお楽しみください。
またのお越し心よりお待ちしております。
Recommend Article
“Surprisingly close!”
Guide to access to Arima Onsen by bus
Hello. Do you know where Arima Onsen is located? You might have an image of a hot spring resort town…
長寿のお祝いを温泉旅館で ~癒しの時間を贈る~
日本での「長寿のお祝い」のスタートといえば、まずは【還暦】があげられます。 60歳で還暦をお祝いする風習は中国から伝わったもので、日本と同じように韓国でも60歳をお祝いするそうです。 アメリカやヨーロ…
「意外と近い!」有馬温泉までの
バスでのアクセスのご案内
こんにちは。 皆さんは有馬温泉がどのあたりにあるかご存じでしょうか。 温泉街というと、主要な駅から離れた場所にあり、移動距離が長かったり少し交通の便が悪いイメージがありませんか? 有馬温泉も、六甲山の…